こんにちは! 土日、ずっと出ていて、連絡遅れてごめんなさい。
私自身、次の大きなステップを踏み出した気が、最近、しています。 で、今、私の一番のお勧めは、この本です。 「トレーダーの精神分析」 by ブレット・スティーンバーガー
これは、ある程度、メンタルの重要性というか、Aさんが言っていた、自己矛盾のない、一貫した状態(意識と無意識が一致している状態)の大切さが分かり、実行に移している段階の人には、どうすれば、自分でトレーダーとしての役割も務め、さらにコーチやメンターの役割もこなせるか、のステップや重要性がかなり具体的に書かれています。
そしてその根底は、
・アマチュアトレーダー(私がいった第一段階)とプロトレーダー(第三段階)の違い
・収支がトントンのトレーダー(第二段階)とプロトレーダーの違い
などが書いてあります。
そしてその違いは、デモであれ、ライブであれ、どんなトレードをしていても、その「練習方法」や意図が、まったく違います。 そしてこの点を本当に理解してトレードしないと、パフォーマンスの悪さのすべてを「メンタル」という心理的な言い訳に使いかねません。
これはよくある現象だと思います。 でも、心理面の重要性を説いていても、その本当の意味は、やはりAさんたちのような体験を本当につんでいかないと、まったく意味が分からないで終わる可能性が大いにあると思います。
それと同時に、その心理面だけでは到底乗り越えられない壁というのが、この本で分かると思います。 つまり、心理面を克服した後に、素晴らしいパフォーマンスが待っているというのは幻想です。ある意味。
でも、心理面ができていなければ、やはりすごいパフォーマンスは発揮できません。 これが本当に分かるようになると、今の自分が何をすればいいかが、目からうろこが落ちるようにわかってくると思います。
今、ちょっと出る前で時間がないので、何か分からないことがあったらメールしてほしいのですが、本当にトレードで稼ぎたいなら、この本は私は行動指針になるかなと思いました。 また皆さんに会えるのを楽しみにしてます! 予定があったら、会いましょう!
====== added comment on June 18 ====
Whatever path that had to be taken had to be taken. There was a positive intention for the event anyway. So why do you even need to worry about the consequences? Just take a step, one by one. You will see the light coming up sooner or later...
0 件のコメント:
コメントを投稿