2011/01/06

心を入れ替えるとは

心を入れ替えて、って結局、脳を入れ替えることだと思う。

それは新しいシナプスを作ったり、ニューロンを生み出すこと。

それは私がやりたいのならば、私にしかできないこと。

私にだけできて、他の人にはできないこと。


自分の行動パターンが同じなら、それはその回路しか「まだ」ないということ。

それが「冷静になる」ということ。


2011年になってしまった。


そして今、思うこと。


それは、2年かかって1つのテーマをやり遂げたから、今年から本腰を入れて、あのテーマに取り組むと言うこと。

今ではここまでセルフイメージが変わるかってくらいの衝撃のあったこと。

その昔、ボストンで読んでいたあの本のあの馬のくだりのところで大笑いしていた自分が懐かしい。

そしてそれが私のこの2年間の原点なのだったと思う。

そう、サイは投げられたのだから。


1度、大風に吹かれて凧が空を舞い始めたら、そう簡単には地上に降りてこないと思った。

うん、思えた1年間だった。

なぁ。

これこそ zappos の本を読み始めたきっかけかも。

私の無意識の。

ずっと変わりたかった自分が、むくむくと出始めてきた。

金髪も終わり。

短かったけど(笑)。

さて、そろそろ真剣勝負しましょうか。