2010/09/03

8月を振り返る質問/9月の日々を迎える質問

1:8月を一言で振り返るとすると、「どんな月だった?」と表現できるでしょうか?

再出発を決断し、実行に移した月だった。



2:8月に実現できた「大切なこと」「意義ある習慣」は何でしたか?(ビジネス、プライベート)

ビジネス: 自分にとっての「トレード」の意味を再確認した。つまり、NLPのプレゼンで毎回フィードバックされる「抽象世界」と「具象世界」の行き来の弱さという自分の弱点を、自分の問題として直視したこと。また、その後に、それの対応策を練り始めたこと。

プライベート: 
五感の中の嗅覚をより研ぎ澄ませる訓練を「アロマ」を通して始めたこと。
座るときの姿勢に気をつけるようになったこと。
料理を楽しみながら、創造的に始めたこと。
年末までにフランス語をマスターする上での詳細なプランを練って、行動に移したこと。



3:8月に実現できなかった「大切なこと」「意義ある習慣」は何でしたか?(ビジネス、プライベート)

ビジネス:
トレードルールを作成すること


プライベート:
資産管理の上でのキャッシュフローの流れを変えること


4:どんな感情を「中心」に置いていたら、頑張らなくてもそのことができたでしょうか?

ビジネス:
細かいことをやるのが楽しくて仕様が無い。
ゼロから何かを生み出すのが楽しくて仕様が無い。


5:その感情をなるべく多く感じるためには、どんな方法がありますか?

・目標設定をする際に、大目標だけではなく、小目標を立てて進捗状況の確認をし、達成感を維持。

・やりたくないと思ったときに、呼吸を深くして、センタリングをし、その大目標が達成できたときのことをVAKで臨場感とともに体験し、その未来から現在に下ってくる。

・アーティストのパートとマネージャーのパートとの対話


「9月の日々を迎える質問」


1:どんな気持ちで月末を迎えたいですか?

スローダウンする際のあのステートを維持しつつも、真剣に目標達成に向かっていく気持ち。


2:今月何が実現していたら、その気持ちを 「120%」感じることができるでしょうか?

ビジネス:
トレードルール作成において、「仮説/論理思考」「仮説検証」「データ取り」などのTOTEを通して、ポジションサイジングやトレードの時間などのすべてにおける静的なルールを決める。

プライベート:
・1日フランス語の単語100語を仏仏辞典より抜き、一月の間で100 X 30 = 3000語マスターする。
・精油学で学んだ知識も含め、簡単な料理を毎日作り、その創造的過程を習慣化する。
・当初の小額資金でキャッシュフローがプラスのビジネスモデルをブレインストームする。


3:その一ヶ月間の成果を実現するために、「鍵となる小さな成果・小さな習慣」は何でしょうか?

・隙間時間の効率的使用(フランス語の単語は1語でも覚えたり書き留められる)
・negative me が出てきたら、ステートチョイスする。


4:どんな「モード」の自分だったら、自然にその結果を実現できるでしょうか?
(例:ここ一番のときの自分、ゴルフのショットを打つときの自分、ナド)

チャーリーが鼻から大きく息を吸った直後に同じように息を吸っているときの私。


5:その結果へ至るプロセスを「誰」と「どのくらいの頻度」で分かち合いながら進めば、その結果へ至るプロセスで成長していけるでしょうか?

アーティストとマネージャーのパートと3日に1度、ダイアローグをすれば、無駄に1ヶ月過ごさない。