なぜ最近、ジョンのメッセージをそのまま受け取りたくないのだろう。
そう思うステートと、センターに繋がったときと、マウイに行ってみようかと思うときとが今繋がったので、言葉にすることにした。
ガイアシンフォニーも読んで、エンヤの音楽が流れると共に、江熊先生のストレッチのときの感覚を思い出した。
さっきお邪魔してたクリストフの家では、ホリーと彼との場に参加しつつも、自然に笑っていた私たちがいた。
どうして私はユーモアにこだわるのだろう。
いや、そうではなくて、みんながなんとなく気づいていることを、それを言語化するだけで、面白いのだ。
だって、みんな気づいていないから。
でも、それは本当に気づいていないのではなくて、意識的に気づいていないから。
それが、あのお兄さんが言っていた、私はチャンクアップするのが得意ってことなんだろうか。
でも、準備、リサーチ、チャンクダウン、もっと自然にしていきたい。
漫画の岳、面白かった!
これを今読んだ意図は何???
0 件のコメント:
コメントを投稿