初めてこの言葉を知ったのは、沖縄だった。そしてトレードでも沢山これを聞いたけど、今ほど、この言葉が体にしみてくることはないや(笑)。
今日もまた、本当にNLPをやっていてよかったことに出会った。
っていうか、私の無意識が引き寄せたらしい。
そしてとった行動 is the following: ジョン風に(笑)
1. 普通にメールをしようとしたが、胸騒ぎがして、第3ポジにたった。
2. 第3ポジなのに、胸の動悸を感じたので、これではまだ第1ポジだと気づいた。
3. ABCゲームを思い出し、アンカーを再起動し、ハイヤー(笑)パフォーマンス状態に変えた。
4. 机に戻り、目をつぶり、五感に注意を向けた。
5. 空間的なタイムラインを体験しつつ、無意識とコミュニケートを始めた。
6. 肯定的な意図は「活用」「柔軟性」「メタファーの練習」「一貫したメッセージ」だと知った。
7. メールを書き始め、さっきと異なるステートだと気づいた。
8. メタファーでなぜか「モモ」が出て、そこにはinterest という言葉があることに驚いた!
9. メタファーと自分のメッセージとの同一構造を分析した。
10.そのほかはユーモアを交えて言いたいことを書いた。
11.想定外のことを考えて、もっと自分のお決まりのパターンでなく、ワクワクする活用をさせたいと気づいた。
うーん、やっぱりこういう体験を通してこそ、本当に私はcontingency plan が必要なんだと気づくよね。
毎日が勉強だ。
毎日がフィードバックだ。
毎日が無意識シグナルだ(笑)。
段々、肝が分かってきたわ。
0 件のコメント:
コメントを投稿