さっき、毎金曜日の夜の日課であるストレッチにいってきた。
腰を痛めていたときは体がびくびくしていたのに、少しずつ無意識的にも意識的にも広げるようにしていたら、今日はいつもより伸びた。そしてそれが嬉しかった。yes!
そしてさらにストレッチつながりでもう一つ。
明日の勉強会のために、今までいろいろとアンテナを張っていたものを、アウトプットし始めた。お題は「アンカーリング」と「ポジションチェンジ」。ちょっと明日は忙しいからな、だなんて思ってもし明日をキャンセルしたとしても、結果、自分は何も学ばないと思う。
だから、また親にちょっと迷惑をかけるけれど、明日、参加することにした。
そして、さっき、チャートを見ながら自分が感覚的にいまいち好きでない「アンカーリング」から手をつけ始めた。
そしたら、なんだかハイパフォーマンスに入り始めたのが分かった。
なんていうんだろう、今晩は体も頭もストレッチされてるみたい。
今、心から、明日は私がみんなに自分のメッセージとして、「アンカーリングの新しい見方」をプレゼントしたいと思っている。そしてそれは、さっきのトイレで思ったんだけど(笑)。
この間言われたアナログマーキング、フォーカスしたい。
言葉を介さないコミュニケーション、フォーカスしたい。
私がこれだけは絶対伝えたいもの、フォーカスしたい。
されど私のステートは周辺視野で楽しみながら、一瞬一瞬を、その変化を受け入れながら繋がりつつ広がって...