勝ち投資家にはその投資家の数だけのトレードスタイルがある。
その中の一つは、確実に1日に15ピプスだけ取り続けていって、資金額が増えるごとにポジションサイズを高くしていけば、すぐに1億に達するよ、ということ。
でも、「1日に15ピプス」というのがコンテントだという前提に立ってトレードするのでない限り、勝ちトレーダーになるのはすごく難しいだろう。
その理由: 長期的にコンスタントに勝つ「プロセス」が核になければ、表面的な勝つ「コンテント」はすぐにぼろぼろになるから。
つまり、簡単に言えば、15ピプスの取り方が問題になってくるのだ。
投資で一番大事なこと、それは、「リスク/リワード比」だ。だから、Van Tharpの言うようなR-Multiples の考え方が非常に大事になってくるのだ。
つまり、とにかく15ピプスを取ることに夢中になっていて、例えばそれをリスク-100ピプスでリワード15ピプスだったらどうだろう。
それか、1回のトレードリスクが-100ピプスで、3回の勝ちトレードがそれぞれ5ピプスで、その合計として15ピプス取れました、などなど。
つまり、結果が全てではないのだ。「プロセス」と「結果」が全てなのである。
だからそのプロセスに軸が全然なくて、ただ結果を夢遊病者のように追い求めているのでは、結果は絶対についてこない。
だからこそ、今一度自分のトレードプロセスを見直して、その結果として1日に15ピプス取れるなら、それはそれでいいのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿