ようやく届いたS. Gilligan & R. Dilts のHero's Journey.
完璧なワークショップ形式で、Barcelona で開かれたときのもの。
いつかもう一度、Barcelona 行きたいな。航さんに言ったけど、スペイン語も同時にできちゃうしね。
怒涛の3日間が終わった今、Qiang も言っていたけど、I made it, kinda.
それぞれのwounds が見えてきたよね。私がNLPやhypno を通して学んだもの、今、どんどんアウトプットしてるんだぁ...
洋書1冊が$15~30だとして、仮に1000冊買っても、$15,000~30,000 でしょ。
安いもんだよね。
やっぱり原書読んだほうが早いし、英語のフォトリーっていったって、スペースのこと考えていちいち紀伊国屋とか図書館行ったって、時間のほうが、限られてるもんね。
自分の洋書のライブラリー、作ったほうが得策かも。
れいれいにとっても、P.G.Woodehouse とかの全集、買って読み聞かせたいし。
まぁ、欲しい本、ありすぎ。
そのうち、フランス語も1000冊買ったっていいよね。だって円高だもん(笑)。
What is my call? Who's really calling me?
0 件のコメント:
コメントを投稿