2009/09/03

逆カルチャーショック : jealousy generating parasites

おととい R に言われて気づいたこと。 まさしくA-ha 体験だった。

そう、私は、あまりにも大人の日本人を知らないで日本で過ごしていたことに気づいたのだ。


20代半ばでアメリカから帰ってきて、会社カルチャーを3ヶ月味わった後、自営に移ったし。


すべて、自分中心に動けて、選びたいものを選んでいただけ。


結果させ出せばいいんでしょ、とプロセスはあくまでもその結果のためだけに存在していた気が、すごくすごくする、今になって。


なるべくして、そして通るべくして通ってきた今までの道は、限りなく両親のモデリングをベースにした生き方と、そこはかとない無限の可能性への飛び立ちをミックスした形で今日まで来てた。


で、最近の心の中の葛藤は、やっぱり PARASITE という言葉に尽きてしまうのだけど。


R は外国人なのに、そしてだからこそ、私よりずっと前にこのことに気がついていた。


その中で彼も葛藤を経験し、昇華させれた自分がいるんだろうな。


うーん、最近、parasite が多すぎる。 私が引き寄せてしまうんだろうな。 そしてそれって、自分もparasite だから、同じような種を引き寄せちゃうんだね!!!


give, give, give はいいけれど、cosmic balance が取れていない行為は、必ずや破綻するでしょう。 バランスにこそ、美しさがあると思うし。


そしてそのことを気づかせてくれてありがとう。

0 件のコメント:

コメントを投稿