【1】 成功する人とそうでない人の違い
世の中には、自分の夢を次々と実現していく人と、そうでない人がいます。
そして、夢を実現していく人は、ごく少数で、そうでない人のほうが
圧倒的にい多い。
では、夢を実現していく人というのは、特別な人、選ばれた人、
優秀な人、頭のいい人なのだろうか?
もちろん、成功し、夢を実現する人の中には頭のいい人、家柄のいい人
というのもいます。
しかし、私の何倍も頭がよく、東大卒だったりするのに、
もしくは、ものすごいお坊ちゃまだったりするのに、
人生あきらめモードに入っている人を私は何人も知っています。
逆に、成功者として名前を残している歴史上の人物や、私の周りで
億万長者として成功している人達は、ほとんどが普通の人です。
いや、むしろ、中卒だったり、4流大卒だったりと学のない人や
貧しい家庭環境で育った人はたくさんいます。
では、夢を実現する人と、そうでない人の違いは何か?
私が、自分の周りの夢を実現している人と、そうでない人達と接して
いて感じる、一番の違い。
それは、
『自分が欲しいものが明確になっているかどうか』
です。
もちろん、成功する人とそうでない人の違いは、他にもたくさんあるで
しょう。
でも、まず、最初に自分の欲しいもの、欲しい人生、欲しいライフスタイル
がきちんとイメージできているかどうかが重要なのです。
なぜなら、自分が欲しいものが明確になっていなければ、
自分の取るべき行動、進むべき道が定まっていないのと同じです。
どっちに進んでいいかわからなければ、その場から動くことはできません。
だから人生は進まないし、変わらない。
でも、成功者というのは、話をしていて、3年後、とか5年後、
自分はこういうビジネスをして、年収はこれくらいで、
こういうところに住んで、お金をこういう風に使って
こういうスタイルで生活している。
という事を、まるで、タイムマシンに乗って実際に見てきたかの
ように、今の生活と同じレベルで語ることができるのです。
これくらい明確に語れれば、目標の設定なんて簡単ですし、
自分が今、何をすべきか、どっちの方向に進むべきかも明確です。
さらに、自分が成功した姿を、今の自分と同じレベルで語れる
わけですから、はっきりとその姿をイメージできているわけです。
自分が成功すると確信し、イメージできていれば、
行動するモチベーションもあがります。
だって、自分の中では、これをやれば成功する、欲しいものが
手に入るという事を確信しているわけです。
時給1000円のバイトを8時間やれば8000円手に入る
というのと同じくらい確信しているわけです。
8時間働いても給料がもらえるかどうかわからないという不安な
状態で働いている人とは、モチベーションの持続は雲泥の差が
出てくるわけです。
そして、目標をイメージできているという事には、
もうひとつの要素があります。
それは、きちんと自分の人生を選択できているという事です。
多くの人は、間違いや失敗を恐れたり、自分への自信の無さから、
自分の人生で自分がどういう人生を送りたいかを自分で選択する
ことを避けてしまいます。
世の中や、他の誰かの意見を頼りにし、他の人が良いというから
という理由で、自分の人生を選択してしまいます。
自分の人生に対する責任からは逃れ、自由だけは満喫したいと思う。
でも、本当の自由というのは、責任を引き受け、そして自分を
磨いていった先に手に入るものです。
自分の人生の責任をすべて引き受けたとき、あなたの人生は
はじめてあなた自身の人生となり、本当の意味で自立の第一歩を
踏み出すことになります。
そして、自分で責任を引き受けたうえで歩けるようになったとき、
あなたは本当の自由を手に入れるでしょう。
世間はちょうどお盆休み。
ぜひ、この休みの中で1時間~2時間、時間を作って
自分の人生、目標について、自分はどうしたいのか?
何を選択するのか?について考え、そして、あなたの人生のイメージを
より具体的にしてみてはどうでしょうか?
3年後、5年後、もしくは10年後
あなたがイメージできる範囲で。
その時、あなたは何歳になっているのでしょうか?
家族は何人いて、どんな構成で、それぞれ何歳でしょう?
あなたと家族はどんな職業に就き、何をしているのでしょうか?
年収はどのくらいでしょうか?
どんなスタイルで仕事をしているのでしょうか?
週、月、年に何日はたらき、何時間働くのでしょうか?
誰と一緒に働くのでしょうか?
職場はどこにあるのでしょうか?
職場の様子は?
どんな部屋で、あなたの机はその部屋のどこにあるのでしょうか?
机の上には何があり、椅子に腰かけると何が見えるでしょうか?
どんな家に住んでいるのでしょうか?
マンションでしょうか?一戸建てでしょうか?
何階建ての建物でしょうか?
外観は?間取りは?
家の周りに何があり、どんな景色が見えるでしょうか?
あなたは休日は、もしくは、仕事が終わった後はどのように
過ごすのでしょうか?
誰と、何をして、どのようにすごすのでしょうか?
そして、その時のあなたは、どんな人間になっているでしょうか?
どんな知識を身につけ、人間としてどのように成長し、そして、
周りからは何と呼ばれているのでしょうか?
また、あなたはどんなものを身につけ、そして、手に入れているでしょうか?
欲しいものがなんでも手に入るとしたら、イメージしたものが
なんでも実現するとしたら。
さていかがでしょうか?
なりたい自分、欲しいもの、欲しいライフスタイル
少しは見えてきたでしょうか?
ぜひ、今日出てきたイメージを文章や言葉として残しておくことを
お勧めします。
言葉というのはあいまいなものを明確にする力があります。
ぜひ、ノートや手帳に書き留めて繰り返し見るようにしてください。
そして、さらに、自分のイメージを助ける写真を手に入れて張ったり、
絵を描いたりするのもお勧めです。
逆に、イメージするうえで難しかったものは、参考情報が足りない
ということですので、積極的に資料を集めてみることを
お勧めします。
あなたの人生がより素晴らしいものになることを願って。
0 件のコメント:
コメントを投稿